ネコじかけのBlog

うちの猫(シマ)とフィギュア、外猫の記録。
VOCALOID関連の話題、展示会のレポート。

タグ:阪急うめだ本店アートステージ

ブログネタ
ギャラリー散策 に参加中!
行ってきたで。
 心に残る作品を求めて・・・。

<20130297 コンテンポラリーアートジュエリー展>
 2013.8.21-2013.8.27
 10:00-21:00 最終日18:00まで
 阪急うめだ本店 アートステージ
 大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店9F

 ギャラリーC・A・J
 彦根愛さん
 昆虫をモチーフにした布のアクセサリー。
 表面の柄が美しい。ある程度厚みがあり、実際の昆虫に近い。
 展示はまるで昆虫標本のよう。
 作品は見栄えがする蝶が多かったが、他の昆虫もいます。
 詳しく聞けなかったので後で調べたら、織り?

 ギャラリー ドゥ ポワソン
 富松暖さん
 板分銅の形のアクセサリー。
 正方形で、一つの角の部分を折ってピンセットでつまめるようになってるもの。
 展示台に天秤を置いてあって展示の雰囲気もいい。

 輪ゴムの形のブレスレット。
 多数の白い輪ゴムをクッションにして展示されているのがおしゃれ。

 氷砂糖の結晶をかたどったアクセサリー。
 氷砂糖の上に置いて展示。それを作った意思を感じさせる。

 前回よりも出展ギャラリー数が少なくなって、作家も少なくなったような気がする。
 小林京和さんの作品が見られなかったのは残念。

 9Fに上がる前に7Fへ。茶道具・床飾品売場にて魅力的な作品を発見。
 「銀草子」と呼ばれる作品が置かれていた。
 家具や道具、虫や動物、植物などミニチュアの銀製品。
 もちろん実用のものではなく、これらを並べて一つの世界を作り出す。
 言わばジオラマを作るためのミニチュア。
 普通のジオラマとは違い、それほど多くのものを並べずに情景を創りだす。
 普通のジオラマが物語ならば、銀草子は俳句みたいな感じ。
 ショーケースには直径30cmほどの円板にいくつかその世界が創られていた。
 水の波紋を円状のパーツで表現しているところがニクい。
 壊れた舟が沈んでいるのを表現している円板はわざわざそれ用に舟を半分に割ったものを用意し、円板を水面に見立て配置している。
 何とも粋じゃないか。

 銀で創られているので、それなりの値段はする。
 だからとても贅沢な遊びだ。
 こんな余裕のある遊びができる境遇になってみたいものだ・・・。

 その他の店も巡ってみると、お香の陶器の入れ物が子猫の形をしているもの、猫が集まってかごに入っている陶器の置物、トンボをモチーフとした金工のブローチなど、様々な魅力ある作品を発見。
 世の中にはまだまだ魅力的な作品、商品がたくさんあるものだと再確認した。
 一生かけても見切ることはできない程たくさん。

<20130298 岩本雅晴 竹内勢津子 作品展>
 2013.8.6-2013.8.24 8.11-8.18休
 12:00-19:00
 ギャラリー遊気Q
 大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F

 鉄作品の岩本雅晴さん、木工の竹内勢津子さんの二人の展示。

 岩本さんの展示は昨年も拝見している。
 今回の目玉はマリリンモンローのあの有名なシーン。
 ただし腰から下だけ。
 これが部屋の中央にでんと置かれているのは何とも面白い。
 後、鉄で描かれた絵画が秀逸。

 竹内さんは元々仏像を彫っていたが、他にもアクセサリー等を作り、教室で教えてもいるそうだ。
 チェーンのように絡んだアクセサリーは一つの塊から彫り出して作っている。
 こういうのは大好き。
 このアクセサリーがとても美しく、見ごたえあり。
 後、ネコが好きだそうで、ネコの小さな置物も展示されています。
 とても可愛らしく仕上がってます。

 正直言って竹内さんの作品はそれほど期待してはなかったのだが、(うれしい)大誤算だった。
 お二人の作品はそれぞれ素晴らしいものだった。
 見に行ってよかったと思う。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログネタ
ギャラリー散策 に参加中!
行ってきたで。
 心に残る作品を求めて・・・。

<20130041 ToDoグループ写真展「To Do Zoo」>
 2013.1.31-2013.2.5
 11:00-19:00 最終日18:00まで
 ギャラリー4匹の猫
 大阪市北区茶屋町5-2

 動物がテーマ、5人のグループ展だけあって、色々な視点の動物たちの写真が並んでいる。

 目が行くのは、やはり猫。それは仕方がない。
 DMにもなっている3匹の猫はいい感じの写真に仕上がっている。 正面にはこの写真ともう一枚猫の写真が。
 中からは見ることはできないが、この写真は看板代わりにここにあった方がいいかな。

 他の作品も見て行くと、動物たちの面白い仕草をとらえているもの、場の雰囲気を上手くとらえて仕上げているものなどがあり、見ていると動物園などに行って動物を撮りに行きたくなった。

 この展示写真も含めて、写真を写真共有サイトにアップしているそうで、それぞれの写真の下にQRコードを配し、それを読み取ることで携帯にその写真をダウンロードできる。
 データがデジタルなので、すぐに想起できるアイデアだが、やっているところは見ない。
 データのデジタル化で画像がすぐにコピーされることを危惧している人は多いが、逆にこう言う考えの人もいる。

 動物写真でほっこりしたい人にはオススメ。

<20130042 守岡真穂個展「相反する」>
 2013.1.28-2013.2.2
 13:00-20:00 最終日17:00まで
 OZC GALLERY
 大阪市北区鶴野町1-1 大阪造形センター3F

 久々によくわからない展示がきた。

 フレームの中にあるスリットの入った紙の帯、丁寧にも両端を銅で覆ってある。全体に透明樹脂で覆っているようだ。

 ペンで描かれた小さな円、それが多数集まり、何かを形成している。

 部屋の両端に板が打たれ、そこに多数の釘、そこから張られた糸。

 何を表現しようとしているのか。
 はたまた何も表現しようとしていないのか。
 タイトルの「相反する」が頭をよぎる。

 それとはあまり関係ないが、糸の両端の釘の数が一本違うのだが、糸がダブってない。どこに行ったのか。

 意図のつかめない作品に糸を数えて現実逃避していたような気がする。

 私がこのような構造物に惹かれるのはよくわかった。

<20130043 OSAKAギャラリーセレクション−女性アーティストたちの視点>
 2013.1.30-2013.2.12
 10:00-21:00 最終日18:00まで
 阪急うめだ本店 アートステージ
 大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店9F

 ギャラリー数店が女性作家を紹介する展示会。
ストライプその中で目の惹く作品が数点あった。

 TEZUKAYAMA GALLERY紹介。
 野田万里子さん。
 小さい絵や文字の書き込みで平面を埋める。
 この構造は見ていてクセになりそう。
 書いていてもハマったらクセになりそうな気がする。
 小さな燃えるろうそくの絵で埋められた作品はあたかも編物の目のように見える。

 作元朋子さん。
 パステル色のストライプを付けた陶器。
 まず、形状が美しい。
 綺麗な球形にストライプが美しいをカワイイに変えているように感じた。
 壺の底が抜けたような作品。
ストライプでその穴の中に引き込まれそうな感覚を覚える。
 これは面白い。

 ギャラリーヤマグチクンストバウ紹介。
 山内麻起子さん。
 透明アクリル板に画像プリントし、もう一枚のアクリル板で挟み込む。
 金魚の絵をアクリル樹脂を重ねて立体感を出した作品の深堀隆介さんの作品を想起させた。
 桜の花びらや葉をモチーフに使うところは淡い雰囲気に仕上げていると感じる。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ