タグ:捕まえる
■原点回帰。

原点回帰。
猫はネズミから農作物を守るために人間に飼われ始めたと聞く。
しかし、うちのシマがネズミを獲ったのを見たことはないし、見ると逃げてしまうのではないかと危惧しているくらいだ。
でも、ともちゃんは子供のちびにトカゲで狩りの練習をさせていたし、そのちびも木に留まっている小鳥を捕まえてバリバリ食ってるのを見たことがある。
あのさいちゃんもどこから捕まえてきたのか鳩に食らいついていた。
魚や野鳥をくわえて走っていく猫を見ることも時々ある。
どの猫も人間からご飯をもらっている。
猫は人間からご飯をもらっていても本来の姿を忘れていない。
この茶トラもちょっと前には道にちょこんと座っていたのだが、少し目を離した隙に、もうネズミを捕らえてた。
余り見ることがないからすごいなぁと思うが、これが本来の姿なんだろうなと思う。
猫は本来の姿を忘れてはいない。
人間はどうだ? 本来の姿を見失ってないか?とか思ったり。
追伸
もしかしたら、シマもネズミを狩ってくれるかも知れません。
そういう機会がないからだけかも。
シマの名誉?のためにちょっと追伸。
いや、狩ってくれなくてもいい・・・。
■ぼくらはみんな生きている。

池に注ぐ浅い川、一匹のネコが何かを探していました。

何かを見つけた。

どうやら、魚をゲットしたようです。
この後、草陰に隠れてお食事タイム。
合計4匹の魚をゲットしたようです。大満足。
先日の台風のときに川へ移動した魚たちが、台風の去った後、予想以上の浅瀬で身動きが取れなくなってしまっていた様子。
労なくしてネコは食事にありつけたと言うわけ。

あのネコが去った後、この様子を見ていたのか黒ネコが川岸へ。
2匹目のドジョウは果たしているのか?
場所は変わって、とある公園。

以前見つけたキジトラ白子ネコ。相変わらず人懐っこい。

以前はほとんど寄ってこなかった白子ネコ。
今日はそばまで寄ってきてくれました。