
早く行かなくっちゃ。
-------------
明日4/23から大阪四ツ橋のギャラリーマゴットで開催される公募猫写真展「にゃん!」に外猫写真で出展しております。
お時間ございましたら、ご来廊下さい。
明日、オープン時に少し在廊します。
明日23日は都合により、少し(15分程)ギャラリーオープンが遅れるそうです。
いよいよ、大阪猫祭り「ねこふん」が始まりますね。
でも「にゃん!」は「ねこふん」のメンバーには入ってません。
スタンプラリーはありませんので、ご注意下さい。

公開グループ展「にゃん!」
2013.4.23-2013.5.5
4/29月休
13:00-20:00 火-金
12:00-20:00 土
12:00-18:00 日
ギャラリーマゴット
大阪市西区新町1-8-24
四ツ橋プラザビル7F
入場無料
コメント
コメント一覧 (6)
私は、猫アレルギーの猫好きです!
ときどき、ニャンコにチュされると呼吸困難に陥ります(^^;
(レベル4のアレルギーです。5レベル迄で、5が重いアレルギーです)
そうそう「階段を登る猫」の躍動感が最高です!
フリーキャットなのにプクプクして可愛い♪
ウチの猫は、平成8年生まれの老猫です。
公園で、目が開いておらず、目やにが固まっていました。
目の上を 「ぬるま湯」を含ませた脱脂綿でシップしながら
目やにを柔らかくして拭いて、目を開けさせました。
ニャンコがいないと人生はツマラナイですよね!
しかし外猫さんとは思えない福々しいお手々ですこと〜♪
はじめまして。
猫アレルギーで猫好きは大変でしょうね。
結構激しいんですね・・・
このネコは結構どこでも歩いてきてしまうので、いろいろバリエーションを付けることができるのです(笑)
17歳ですか〜。それは長生きですね!
大事に育てられていることがわかります。
ネコがいないとつまらないというのは同意です(笑)
お体気をつけて・・・
ともちゃんどこへ急いで駆けていくのか・・・(笑)
まだ冬の服でふかふかしてますよね(笑)
それに福よかさが、可愛いです。ともちゃんという猫なのですか?
フリーキャットなのか家ネコなのか、赤いリボンをしているネコが近所にいます。
よくエアコンの室外機の上で昼寝をしているクロネコです。
ときどき、黒猫の迷信に悩みますが・・・
そうそう17年生きている家猫は「ちび」という名前です。
私もlivedoorのお絵かきで遊びますが、獣医さんのところの事務員さんも
ちびの画像にいろいろ書いてくれました。
「バレンタインのチョコケーキ」「ハート」などなど・・・
この獣医さんは、診察に行くと猫でも犬でも撮影しちゃいます。
potoスタンドに入れてくれたり、お絵かきの絵葉書で届く事もあります。
ちび猫は少し前に一度は死にかけています。
歩けなくなり、レントゲンも血液検査も異常が無かったときがありました。
それで少しの間、お漏らしするのを介護してたら元気になりました。
シャンプードレッサーにお湯を入れ、温泉の元を少し混ぜ混ぜ!
ちび猫に爪を立てられたり、噛み付かれながら半水浴させてました。
ちょうどお腹を抱きかかえると、噛み付くのに私の手が丁度良いところにあります。
猫の足の血行が良くなったのか?歩けるようになりました。
しかし、治ると走り回るものです。とっても不思議です。
はい、ともちゃんという名前です(笑) とてもきれいな猫なんです。
よく動いてくれますので、いい写真も撮れるような気がします(笑)
ちびちゃん、17歳で走り回るのですね!
とても頼もしいですね(笑)
できるだけ長く元気でいて欲しいです(笑)