2010/06
■のびのびごろごろよっこいしょ。
■やる気が・・・。
■何のポーズ?
■クモですよ!
■ごろごろ。
■朝からパワフル。
■私はここにいる。

真正面からこんにちは。
正面突破が一番いいときもある。

オーバ!
心配要らない、私はここにいる。

ちび、オーバをかぎつけたか?
オーバもちゃんと考えている。

姐さん、よろしくお願いします。
オーバ、ここで暮らせるように実力者との根回しも欠かさない。
さいちゃんは相変わらずです。

さいちゃんがひょこひょこあるいているような感じ。何か面白い。

さいちゃん、今日も元気だったか?

ちょっとエキサイトしたな。
自己主張もお手柔らかにな。

やっぱり蒸し暑い。汗が蒸発しないんだもん。
まこ登場。

こんなところに手を入れなくても登れるし。
みーちゃん、ごろごろどこかへ転がって行きそう・・・。

手を伸ばせば届くものもある。
なんやかんやで他のところ。

みーちゃんにも負けない重量級。

風が通って涼しいんだよ。

そんなところに隠れてたんじゃ、だめだね。
続きを読む
■ギャラリー散策20100627。

針穴カメラ写真展 はりあなデイズvol.1
複数の作家
2010.6.22-2010.6.27
12:00-19:00
ギャラリー・アビィ
大阪市中央区南船場2-2-28-212
Hariana de Snap
篠原幹尚
昔の景色を見ているような。
動きには弱いのにメリーゴーランドを撮っているところがいい。
zoneplate de Sketch
コスモスに光が漏れて降り注いでいるようなのがきれい。

宇宙を覗く
葛原正也さん
2010.6.26-2010.7.4
11:00-19:00(last17:00)
ギャラリーアルテスパーツィオ
大阪市北区曽根崎新地2-1-13 巽住宅梅田ビル302号
一見、鳥のようなオブジェが並ぶ。壁には赤や黄色、緑に塗られた板。
オブジェには目らしき穴が開けられている。
その穴から色の板を覗くことができる。
テーマに覗くと言う言葉がある以上、この穴、色の板が意味があるのだろう。